11/30(水)に放送される有吉の壁は2時間SPで楽しみですよね!
「おもしろ巨大スパの人選手権」ということで、鶴見にある巨大スパ・RAKUSPA鶴見にてロケが行われています。
そして屋内スキー場や屋形船での撮影も行われているんですが、ロケ地・撮影場所になったところを調べていきたいと思います。
「有吉の壁ロケ地の巨大スパを特定!屋内スキー場や屋形船はどこ?【11/30】」と題してご紹介していきます!
- 有吉の壁ロケ地の巨大スパを特定!
- 有吉の壁ロケ地の屋内スキー場はどこ?
- 有吉の壁ロケ地の屋形船はどこ?
では早速見ていきたいと思います♪
有吉の壁ロケ地の巨大スパを特定!
11/30(水)放送の有吉の壁では巨大スパがロケ地・撮影場所になっています!
そこでその巨大スパについて調査しましたよ♪
有吉の壁ロケ地の巨大スパ:RAKUSPA鶴見
極楽湯RAKUSPA鶴見
11/30(水)に放送される有吉の壁のロケ地・撮影場所になった巨大スパ!
その巨大スパは横浜市鶴見区にある「極楽湯RAKUSPA鶴見」でした!
極楽湯RAKUSPAとは…
- 15種類のお風呂・サウナ
- 6種類の岩盤浴
- 世界のビールが楽しめるBAR
- 自家製うどん等のお料理
が揃う「遊べる」をテーマとしたスパです^^
【営業時間】
- 日~木・祝:10:00~翌2:00
※最終受付 翌1:00 - 金・土・祝前日:10:00~翌8:00
※最終受付 翌1:00 - 朝風呂:6:00〜8:00
※最終受付7:00
【料金】
- 一般
平日:大人2068円・子供715円
土日祝:大人2288円・子供770円 - 深夜料金
金土祝前日:1760円 - 朝風呂・一般
土日祝:大人935円・子供495円
【アクセス】
- JR川崎駅西口からバスで15分
- JR鶴見駅東口からバスで15分
- JR南武線・東急東横線 武蔵小杉駅からバスで30分
※時刻表はこちら
【地図】
住所:〒230-0004 神奈川県横浜市鶴見区元宮2丁目1-39
有吉の壁ロケ地のRAKUSPA口コミ・評判は?
有吉の壁のロケ地となっている巨大スパの「極楽湯RAKUSPA」の口コミや評判ってどうなっているんでしょうか?
SNSに投稿のある内容を見ていきたいと思います!
ミーティングが早く終わってまさかのサウナチャンス🤩💥@satoru_tabisuru さんの『もっと早く行けば良かった!』って投稿を見て、今日はRAKU SPA 鶴見へ🧖♂️♨️
まさに『もっと早く行けば良かった!』な施設🤩
お清めの時にシャワーの水圧と水が出る長さが長くてココ好き〜☺️ってなりました。 pic.twitter.com/gkrzevws3S
— サウナのけんじろう/サウナー美容師🧖♂️✂︎🍺 (@sauna_kenjiro) September 24, 2022
先日RAKU SPA 鶴見へ行ってきました。極楽湯は上場企業なので様々なアニメや漫画とのコラボがあって楽しい施設ですね。サウナグッズというか極楽湯グッズですが、3点ほど購入してみました。全てアニメとのコラボ商品ですが・・・https://t.co/58utmDNfvK pic.twitter.com/t0wIw4iClV
— 有明サウナー (@ariake_saunner) October 3, 2022
RAKUSPA鶴見、3種類あってぬるめの水風呂もありよかったです✨
東京浴場さんは地下水掛け流しで、これくらいの季節まではマイルドでよきですよ👍
あとはしつこいですが…ロスコ!— さとる | 旅するサウナー (@satoru_tabisuru) November 11, 2022
久々に1日ゆっくり出来るので、
鶴見のRAKU SPA平日だから空いてて快適😊
広いお風呂はやっぱり気持ちいいね— SAWA☆TAN (@K7bLATsROhSOJKs) October 25, 2022
- 家族で楽しめる
- カップルにもおすすめ
- 1日中遊べる
という口コミや評判が多かったですね!
有吉の壁ロケ地の屋内スキー場や屋形船はどこ?
有吉の壁のロケ地・撮影場所となった屋内スキー場や屋形船ってどこなんでしょうか?
チェックしていきましょう♪
有吉の壁ロケ地:屋内スキー場はどこ?
SNOVA新横浜
11/30(水)放送の有吉の壁2時間SPでは巨大スパの他にも屋内スキー場でもロケが行われています。
その屋内スキー場のロケ地・撮影場所になったのは「SNOVA新横浜」でした!
SNOVA新横浜とは…
- 完全屋内式のゲレンデ
- スキー・スノボ等楽しめる
- ウェア等一式レンタル可能
となっている気軽に行って1年中ウィンタースポーツを楽しめるレジャー施設です!
【営業時間】
- 平日:11:00〜22:00
※最終滑走21:45 - 土日祝:10:00〜21:00
※最終滑走20:45
【料金】
- 年会費:1000円
※保険込み - 1時間滑走券
平日:大人2000円・子供1500円
土日祝:大人2500円・子供2000円
※5時間滑走券まであります - そり入場:1000円
※土日・オープン〜11時まで - 延長30分:500円
【アクセス】
- 電車の場合…
JR新横浜駅・鶴見駅からバスで20分JR新横浜駅下車:バスターミナル8番乗場104系統「鶴見駅西口」行き「陸橋下」バス停下車JR鶴見駅下車:BOOKOFF手前 横浜市営バス停乗場104系統「新横浜駅」行き「陸橋下」バス停下車
- 車の場合…
第三京浜道路 港北IC:環状2号線 JR新横浜駅T字路左折 三ッ池公園北門そば 2分→スノーヴァ新横浜首都高速横羽線 汐入IC:末吉橋交差点左折 2分→スノーヴァ新横浜
【駐車場】
- あり
- 収容台数:45台
【地図】
住所:〒230-0072 神奈川県横浜市鶴見区梶山1丁目2-43スノーヴァ新横浜
有吉の壁のロケ地・撮影場所としても使用されているSNOVA新横浜ですが、施設はこんな感じになっています!
初スノーヴァ新横浜🔥🔥🔥 pic.twitter.com/NzMIUNS3OR
— NAKA (@raisu106) June 12, 2022
【NACK5 スノーレポート】
今シーズンもスタートです🏂🏻
スノーレポーターの #倉河奈央 さんが、
神奈川県の「#スノーヴァ新横浜」から
レポートをお届け🎤💬🤳🏻公式HP
↪︎https://t.co/ZVhzGUp8EY#nf795 #nack5 pic.twitter.com/a7aiNRgfUz— NACK5 N-FIELD【公式】 (@n_field0795) November 5, 2022
完全屋内式のゲレンデは年々少なくなってきていますので、SNOVA新横浜はファンの間では貴重な存在なんだそうですよ♪
有吉の壁ロケ地:屋形船はどこ?
現在、調査中
11/30(水)放送の有吉の壁では2時間SPで、屋形船の上からさまざまな有名人に会えるというロケも行われています!
月曜から夜更かしで有名な桐谷さんに扮したじろうさんもいてめちゃくちゃ面白そうですよね^^
そんな有吉の壁で使用されている屋形船なんですが、どこの屋形船なのかは現在調査中で分かっていません…。
引き続きチェックしていきたいと思います!
まとめ
「有吉の壁ロケ地の巨大スパを特定!屋内スキー場や屋形船はどこ?【11/30】」と題してご紹介してきました。
- 有吉の壁ロケ地の巨大スパを特定!
極楽湯RAKUSPA鶴見
※詳細は本文をご覧ください - 有吉の壁ロケ地の屋内スキー場はどこ?
SNOVA新横浜
※詳細は本文をご覧ください - 有吉の壁ロケ地の屋形船はどこ?
現在、調査中
では最後までお読みいただきありがとうございました。