人物

STUTSは東大出身!高校も超優秀?吃音症を告白もかっこいいと話題に!

STUTSは東大出身!高校も超優秀?吃音症を告白もかっこいいと話題に!

ここ数年でじわじわと注目を集めている音楽家のSTUTSさん^^

STUTSさんが作り出す楽曲ももちろん話題なんですけど、STUTSさんご自身についても注目が集まっているんですよね♪

なんとあの日本のトップに君臨する国立大学・東大出身というではないですか!

音楽家は高学歴な方が多いですが、STUTSさんも同じだったとは!!驚

しかもSTUTSさんは出身高校も超超超優秀校だったことが分かりましたよー!

では早速【STUTSは東大出身!高校も超優秀?吃音症を告白もかっこいいと話題に!】としてご紹介していきます!

STUTSさんの吃音症に対しての姿勢もとてもかっこいいんです!

STUTSは東大出身!高校も超優秀?

 

この投稿をInstagramで見る

 

STUTS(@stuts_atik)がシェアした投稿

音楽家のSTUTSさんは東大出身という噂が有名ですよね!

実際に東大出身なのか、高校はどこだったのか調査していきたいと思います。

STUTSは東大出身!

東大出身は事実!

MPCプレーヤーとして活躍しているSTUTSさんは東京大学農学部の出身です^^

さらに大学を卒業後はそのまま東京大学大学院・情報学環・学際情報学府に進学。

STUTSさんは大学院の修士論文で「マルチモーダルユーザー・インターフェイス構築」についての修士論文を書いたそうです!

マルチモーダルユーザー・インターフェイス構築とは…

PCのマウスやキーボードなどによって指示された操作を声や音に変換するシステムのことだそう。

まさにSTUTSさんの音楽に通ずるものがありますよね♪

ちなみに東大進学と同時に上京し、音楽活動を本格的に開始し、トラックメイキングをしたりクラブで友達になった子のMCや楽曲にトラックを乗せ始めていたよう。

大学の卒業旅行で訪れたアメリカ・ニューヨークで路上ライブをやってみたら、とんでもなく好評で一躍話題に!

その時の動画がありましたよ^^

STUTSさんの音楽を聴いている人達もみんなノッてて楽しそうですよね^^

たくさんの人を魅了する音楽ですね!

ちなみに東京大学農学部の偏差値は67.5で、日本のトップに君臨する国立大学。

【アクセス】
住所:〒113-8657 東京都文京区弥生1丁目1-1

STUTSの出身高校も超優秀校?!

  • 出身高校:ラ・サール高校
  • 出身中学:ラ・サール中学

STUTSさんは東大出身で超優秀だということが分かりましたが、出身高校や中学も超優秀校だったことが発覚!!

なんと出身高校は鹿児島県にあるあの有名な「ラ・サール高校」でした!

ラ・サール高校というと偏差値78という異次元な数字を叩き出している超超超優秀高校ですよね。

日本全国の高校偏差値ランキング第2位の高校でもあります。

中高一貫校になっているんですが、中学受験、高校受検どちらからも入学が可能が学校です^^

ちなみにSTUTSさんは中学受験をして、中学校から6年間ラ・サールで学ばれています!

STUTSさんは愛知県の出身なので小学校を卒業してすぐに親元を離れ、鹿児島県にて寮生活をしていました^^

小学生時代からHIPHOPに興味を持ち始め、中学時代にはさらにハマっていき、高校時代に現在の商売道具としても使用しているMPCを購入。

その頃から音楽家としての片鱗がみえていたんですね♪

【アクセス】
住所:〒891-0114 鹿児島県鹿児島市小松原2丁目10-1

STUTSは吃音症を告白もかっこいいと話題に!

 

この投稿をInstagramで見る

 

STUTS(@stuts_atik)がシェアした投稿

(※右側がSTUTSさん)

吃音症を告白している

STUTSさんは小学校4年生の頃から吃音症を自覚し始めたんだそうです!

友達から「話し方が変わってるね」っていう風に声をかけられたりしていた事があったんだそう。

でもSTUTSさんは予め「時々どもっちゃうんだ」と何事もないように友達に伝えていたことや周囲の人に恵まれていじめられることなんかはなかった様子^^

流暢に話せない分、他の部分で見返したい

STUTSは吃音(きつおん)症だ。たまに言葉に詰まってしまい、コミュニケーションが取りづらくなる。

確かに吃音症はコミュニケーションの障害になります。
からかわれて嫌な気持ちになったこともあるけど、そこで自分の殻にこもってしまうのはもったいないと思う。

吃音症を自覚し始めたのは小学4年生くらいからで、『話し方が変だね』って言われることはちょこちょこありましたが、周りの人に恵まれたおかげでいじめられたりはしませんでした。
最初に『どもっちゃうんだ』って伝えれば、大抵の人はわかってくれました。

ただ吃音に負けたくないという気持ちはずっとあって。なぜ自分だけがうまく話せないんだろうという悔しさというか。
流暢(りゅうちょう)に話せない分、他の部分で周りを見返したい気持ちは昔から強いのかもしれません。

僕が人とコミュニケーションをとるのが好きだからだと思います。
会話には新しい発見がある。落ち込んだときも友達や周りの人たちと話すと元気になれるし、誰かと一緒にやることで意外なアイデアが突然生まれたりもする。

引用:朝日新聞デジタル

多少からかわれることはあったみたいですが、STUTSさんはそこで自分の殻にこもっちゃうのは勿体ないなぁと感じていたので発信するという方法を選んでいました!

自分のことは自分で守るっていう事ではないですが、STUTSさん側から発信して相手が事情を知る=理解する=からかうのを辞めるっていう形に繋がるかもしれませんしね^^

あえてご自身の悔しいと思うポイントをさらけ出すことをしてきたSTUTSさんの姿勢がとてもかっこいいと話題になっていました♪

本当に人とのコミュニケーションが好きなんだろうなぁって感じますし、素敵な方だなと感じました。

まとめ

以上【STUTSは東大出身!高校も超優秀?吃音症を告白もかっこいいと話題に!】としてご紹介してきました。

2018年以降じわじわと注目されてきてるSTUTSさん^^

ドラマのエンディング曲に使用されたり、着々と知名度を上げてきていますよね♪

今後も新しい楽曲が日本に産み落とされるのかと思うと、楽しみになっちゃいますね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!