SixTONESの京本大我さんが出演される舞台「流星の音色」
2022/6/6(月)にFC枠の当落が発表になりましたね!
惜しくも落選してしまったという方もまだ諦めないでくださいね^^
舞台「流星の音色」のカード枠や一般応募枠がある可能性も!!
そこで今回の記事では【流星の音色カード枠ある?やり方(申込)やおすすめクレカに必勝法は?】として調査し、ご紹介していきます!
ジャニーズの舞台チケットを入手するのにおすすめクレカや、チケット必勝購入法について調べましたよ♪
【舞台】流星の音色
【主演】京本大我さん(SixTONES)
【演出】滝沢秀明さん
【期間・会場】
- 新橋演舞場:8/2(火)〜8/17(水)
※21公演 - 御園座:8/21(日)〜8/28(日)
※10公演 - 南座:8/31(水)〜9/4(日)
※7公演 - 広島:9/8(木)〜9/9(金)
※3公演


流星の音色カード枠ある?やり方(申込方法)は?
【カード枠について】
- カード枠は発表されていない
- カード枠がある可能性は高い
【やり方(申込方法)について】
- 事前にカードを作成
※大体発行に3日~1週間程度かかるので注意が必要 - クレカブランドのチケットサイトで申込
京本大我さん出演の舞台「流星の音色」ですが、ファンとしてはチケット取りたいですよね!
でもFC枠では残念ながら落選してしまったという方もいらっしゃるかもしれません…。
ですが諦めないでください!
ジャニーズの舞台では「カード枠」が設けられる場合が多くあります^^
2022年6月現在ではカード枠の有無については、まだ発表がされていません。
ですが舞台「流星の音色」の会場となる【新橋演舞場】では毎回カード枠があります!
大体下記のクレカブランドでカード枠があります。
- JCB
- エポス
- Vpass
- セゾンUC
- ニコス
- 京王パスポート
- ビューカード
- セディナ
- ダイナーズ
- エムアイ
ちなみにSixTONES京本大我さんは、2021年にも舞台「ニュージーズ」に出演されていました^^
その際にあったカード枠はこちら↓
- チケットJCB枠
- エポスカード枠
- Vpassチケット枠
- セゾンUC枠
- ニコスチケット枠
- ビューカード枠
- 京王パスポート枠
2021年の舞台「ニュージーズ」の時には実際これだけ多くのカード枠が存在していました。
でもどこのクレカブランドのカード枠が良いのか悩んじゃいますよね?
舞台チケットを取るのにおすすめのカード(クレカ)ってあるんでしょうか?
おすすめクレカのブランドは何?
- JCBカード
- エポスカード
ジャニーズの舞台チケットについてカード枠狙いでいくなら、おすすめのクレカは「JCBカード」と「エポスカード」です!
ジャニーズファンの中でも圧倒的人気のクレカブランドは「JCB」です。
なんといっても比較的カード枠が豊富に設けられているというのが大きなポイント。
JCBカードの特徴は…
- チケット枠の取扱数が豊富
- 年会費&入会金が無料
- 普段使いもしやすい
- お得な特典が盛り沢山
- 当選報告が多数あること
また18歳~39歳以下が申し込める「JCBカードW」であれば下記の特典もあります!
- Amazon利用で20%キャッシュバック
(※上限10,000円の規定あり) - 18歳~24歳ならApple Gift Card1,000円分貰える
★ちなみにJCBカード枠の申込先:チケットJCB会員サイト
なんとかニュージーズのチケット取れました🎶
JCB枠に助けられた😭— D93@The World’s Most Magical Celebration (@disneymaihama93) February 22, 2020
ニュージーズJCBで大阪当選した😭😭😭サーバー落ちてて後で見ようと思ってたからメール来てびっくり😭😭ありがとうございます😭😭😭
— ぽーりん (@adamaneropesu) September 4, 2021
また、ジャニーズチケットのカード枠だと「エポスカード」もおすすめのクレカです♪
ジャニーズファンなら必須とも言われているカードなんですよね^^
エポスカードの特徴は…
- チケット枠の取扱数が豊富
- 年会費&入会金が無料
- 普段使いもしやすい
- 店舗受取なら当日発行可能
※マルイ - 当選報告が多数あること
★ちなみにエポスカード枠の申込先:エポトクプラザ
ニュージーズ、エポス枠秒で取れたんだけど😚👍
— こころ🐣 (@cotocuchawww2) January 10, 2020
エポス当たった…私もニュージーズ行ける嬉しいありがとう🥲🥲
— m a m i (@p_ppp09) September 9, 2021
ジャニーズの舞台チケットのカード枠では「JCB」と「エポス」がアツいみたいですね♪
そして気になるのがチケットの必勝購入方法ってあるのかっていうところですよね?
チケット必勝購入方法について調べてみましたよー!
流星の音色カード枠の必勝法ってある?
- 必勝購入法はない
- 可能性がある方法はある
SixTONES京本大我さんが出演する舞台「流星の音色」のチケットの必勝購入方法があるなら知りたいですよね!
ですがそこはやはり「運」という部分もありますので、必勝購入方法というものはありませんでした。
しかしチケット購入の可能性を上げられる方法として挙げられるのが1つ。
電話をかけたら繋がるまで絶対に切らない!
※舞台「流星の音色」でカード枠が設けられ、それが電話申し込みだった場合に限ります。
チケットセンターでは電話を受けた順に担当者に割り振られていきます。
担当者が1人にかかる対応時間は約15~30分だとされているので、繋がらなくてもなんとか頑張って耐えて下さい…!
チケットセンターでは大抵電話を受けた順にシステムで振り分けられるので、一度切ってしまうと最後尾に並び直しということになる場合も。
必ずチケットが取れるという訳では決してありませんが、待ってみるのも手です!
15~20分と繋がらなくても、意外と前から2番手で待てているなんていう可能性もあるんだそうです^^
心配な方は電話2台でチャレンジするのも良いかもしれませんね♪
まとめ
以上【流星の音色カード枠ある?やり方(申込)やおすすめクレカに必勝法は?】としてご紹介してきました。
- 舞台「流星の音色」カード枠:まだ発表されていません!
- 舞台「流星の音色」カード枠:ある可能性が高い
- おすすめクレカのブランド:JCB、エポス
- 必勝購入方法:ない
可能性を高くできるとしたら電話は切らないこと
では最後までお読みいただき、ありがとうございました。