北京・冬季オリンピックに出場しているスノーボード選手の鬼塚雅さん^^
ルックスも可愛いしスキルも素晴らしいと注目の選手なんですよね!
そんな注目の鬼塚雅選手の年収って大体いくらくらいなのかって気になりますよね?
スポンサー企業とかついてると思いますけど、何社くらいあるんでしょうか?
では早速【鬼塚雅の年収はいくら?スポンサー企業は何社ある?手取り額も大調査】としてご紹介していきます!
年収額から計算して手取り額も大体これくらいなんじゃないかっていうのも分かりましたよー♪
鬼塚雅の年収はいくら?
この投稿をInstagramで見る
年収は公表されていません
スノーボーダーの鬼塚雅選手の年収ですが、やはり公表はされていませんでした。
ただ一般的にスノーボード選手の年収は100~400万円だとされていて、国際的に活躍する選手になると年収は1000~2000万円になるんだそう!
となると鬼塚雅選手は今まで数々の大会で好成績を残していますし、オリンピックにも出場している選手です。
なのでおそらく鬼塚雅選手の年収となると2000万円はいっているんじゃないかと思われます^^
鬼塚雅選手というと最年少7歳(小学1年生)で出場した国内大会で優勝を果たし、天才スノーボーダー少女として幼少期から注目の選手でしたよね!
しかも当時7歳でスノーボードで有名な「BURTON」がスポンサーについたことでも有名になりました。
2022年の北京・冬季オリンピックにも出場していますので、間違いなく年収は2000万円以上はありそうですね♪
鬼塚雅のスポンサー企業は何社ある?
スポンサーは12社
スノーボードの鬼塚雅選手のスポンサー企業は2022年現在12社あるようです!
スノーボード選手でスポンサー企業12社ってすごいですよね^^
スポーツの種類に限らず、女性アスリートの方がスポンサー企業は多い傾向にあるみたいですよ。
試合などで着用するアパレルの他に、私服のアパレルブランドやメイクブランドなどがスポンサー企業としてつくことがあるからなんだそうです!
ちなみに鬼塚雅選手のスポンサー企業はこちら↓
- NITRO
- ELECTRIC
- Red Bull
- 星野リゾートアルツ磐梯・猫魔スキー場
- ARTISTIC&CO.
- エイブル
- ようきペットクリニック
- Samantha Thavasa
- F-JANCK
- 大阪王将
- Swix
- スリックハウス
鬼塚雅選手は元々BURTONがスポンサー企業としてついていましたが、2020年からNITROの国際ライダーになっていました^^
スキー場は幼少期から練習していた場所だったという縁からで、ペットクリニックは院長と一緒に昔練習をしていたという縁からスポンサーになっているんだそうです!
そしてやっぱり鬼塚雅選手のスポンサーにもありましたね「Samantha Thavasa」
レディースのアパレルブランドで、可愛いですよね♪
鬼塚雅選手のスポンサー企業では「NITRO」「ARTISTIC&CO.」「星野リゾート」あたりが額が大きいのではないかとされていました。
鬼塚雅の年収手取り額は?
この投稿をInstagramで見る
- 年収の手取り額:1300万円以上
- スポンサー料含めると手取り額:1億円以上の可能性も
スノーボード選手の鬼塚雅さんの年収手取り額は「1300万円」以上ではないかとされています!
というのも鬼塚雅選手の年収は2000万円以上だとされていましたよね。
そして日本における年収2000万円の方の手取り額は、大体1200~1300万円だとされているんです。
なので単純に置き換えると、鬼塚雅選手の年収手取り額は約1300万円以上ということになります。
ただ、鬼塚雅選手の場合は12社のスポンサー企業がついていますので、そちらの料金も入ってきます!
主にアスリートの場合はスポンサー企業からの料金の方が額が大きかったりするので、鬼塚雅選手も年収の総額は1億円超えしている可能性もあります。
同じスノーボード選手の平野歩夢選手はスポンサー企業9社(一流企業ばかり)で、総年収は2億円だとも言われています!
なので鬼塚雅選手もスポンサー企業の金額を合わせると年収1億円越えも充分にありえますね^^
ちなみに日本における年収1億円の方の手取り額となると、平均して4,962万円とのことでした。
鬼塚雅選手も年収手取り額5000万円ほどあるかもしれませんね♪
まとめ
以上【鬼塚雅の年収はいくら?スポンサー企業は何社ある?手取り額も大調査】としてご紹介してきました!
アスリートは必要な物が多くてお金もかかるって言いますから、年収の半分はボードや器具、身体のメンテナンスに消えていくんじゃないでしょうか。
にしても絶好調ですし、今回の北京オリンピック以降の活躍にも期待ですね♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。