「月曜日のたわわ」と日経新聞の広告について賑わっていますね!
国連女性機関の日本事務所所長・石川雅恵さんが注目されていますが、一体どんな方なのか気になりますよね。
そこで石川雅恵さんのこれまでの経歴や学歴といった部分を調査、また年齢やプロフィールについてもまとめていきたいと思います。
では【石川雅恵(国連女性機関)の経歴や学歴は?年齢やプロフィールについても】としてお伝えしていきます!
石川雅恵(国連女性機関)の経歴や学歴は?
本日の朝日新聞朝刊に、#なでしこジャパン #高倉麻子 監督と@unwomenjapan(国連女性機関日本事務所)の石川雅恵所長の対談記事が掲載されました!
互いが掲げるスローガンを交換し写真撮影😊📷#JFA女子サッカーデー #世界でいちばんフェアな国になろう #国際女性デー #GenerationEquality #IWD2020 pic.twitter.com/lhyVfhMpWN
— JFAなでしこサッカー【NJ🇯🇵】📅6.27🆚フィンランド🇫🇮@トゥルク (@jfa_nadeshiko) March 10, 2020
(※画像左側が石川雅恵さん)
国連女性機関の日本事務所所長を務めている石川雅恵さん!
これまでの経歴からどんな方なのか、そして学歴についても公表されていましたので詳しく見ていきましょう。
石川雅恵(国連女性機関)の経歴は?
- 1998年:外務省国際連合日本政府代表部専門調査員に就任
- 国際連合児童基金本部コンサルタントを担当
※UNICEF - 国際連合人口基金広報渉外局資金調達官を担当
※UNFPA - 2017年:国際女性機関日本事務所所長に就任
※発展途上国事業への財政支援
※ジェンダー平等への施策を進める
石川雅恵さんが国連での仕事を意識されたのは、幼少期の頃から漠然と意識はされていたんだそう!
ただ大学院に進学して以降、本格的に考えるようになったそうです。
小さい頃から、国連に対する漠然とした憧れは抱いていましたが、具体的に国連で仕事をしたいと考えはじめたのは大学院に入学してからです。大学院では国際人権法を専攻とし、その中で国際社会における法の番人としての国連の役割に関心をもつようになりました。
(中略)
その後、博士課程在籍中に、外務省が国連代表部における人権分野担当の専門調査員を募集していることを知り、応募した結果、1998年よりニューヨークに着任することとなりました。専門調査員としては、主に国連総会第三委員会や婦人の地位委員会にて女性の人権に関する事案を担当しました。
引用:国連フォーラム
石川雅恵さんは1998年に就任した専門調査員の期間を終了した後には、その際の経験を活かしてコンサルタントとして国連児童基金(UNICEF)にて2年間働かれていました!
国連児童基金(UNICEF)でのコンサルタント業務の後は、国際連合人口基金広報渉外局(UNFPA)にて資金調達官を担当。
拠出国からUNFPAの活動に必要な資金を調達する仕事内容で、各担当者が数カ国を担当する形なんだそう。
石川雅恵さんは日本、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、中国を担当していたそうです!
石川雅恵(国連女性機関)の学歴は?
- 日本:兵庫県立神戸高校
- 日本:関西学院大学
- 留学:オレゴン大学
- 日本:神戸大学大学院
※国際法専攻修士課程修了、法学修士
※国際法専攻博士課程中退
国際女性機関の日本事務所所長を務めている石川雅恵さん。
その石川雅恵さんの学歴は上記の通りで、関西学院大学を卒業した後にアメリカ・オレゴンにあるオレゴン大学国際学部を卒業されています。
※関西学院大学では社会学部を卒業されています。
日本に帰国した後には神戸大学大学院国際協力研究科国際法専攻修士課程を修了されていて、法学修士を取得されています。
さらにその後、同課程で博士課程を取得するべく学生生活を継続させていましたが中退され、外務省国際連合日本政府代表部専門調査員に就任されていました!
【アクセス】
住所:〒657-8501 兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1
石川雅恵(国連女性機関)の年齢・プロフィール
石川雅恵国連女性機関(UN Women)日本事務所長による宇都外務副大臣表敬
26日、17時20分から約30分間、宇都隆史外務副大臣は、石川雅恵国連女性機関(UN Women)日本事務所長による表敬を受けました。
https://t.co/pPZJfZb3w9 pic.twitter.com/Ee8sCKZ5EU— 外務省 (@MofaJapan_jp) April 26, 2021
(※画像左側が石川雅恵さん)
【プロフィール】
名前:石川雅恵
読み方:いしかわ・かえ
出身地:兵庫県神戸市
誕生日:非公表
年齢:非公表
身長/体重:非公表
血液型:非公表
趣味/特技:不明
家族構成:夫(旦那)、子供
学歴:関西学院大学卒、神戸大学大学院修了
留学:オレゴン大学国際学部卒
職業:国際公務員、国連女性機関日本事務所所長
所属:国連女性機関
石川雅恵さんは国連女性機関の日本事務所所長に就任したことを機に、約20年ぶりに日本に帰国されていました!
またご結婚もされていて、結婚した夫(旦那様)と子供の生活拠点はアメリカとのこと。
2018年3月時点でのインタビューではアメリカと日本で離れて暮らしていることを明かされていました。
また、石川雅恵さんの子供は2018年3月時点で9歳、2022年4月現在で13歳ということですね!
結婚した夫(旦那様)や子供の性別や名前などは公表されていません。
まとめ
以上【石川雅恵(国連女性機関)の経歴や学歴は?年齢やプロフィールについても】としてご紹介してきました。
国際女性機関の日本事務所所長を務める石川雅恵さん、大学時代から国際学について興味が深かったことが伺えましたね!
アメリカに留学もされていて、現在の職業に就任されているのも納得の経歴でした。
では最後までお読みいただき、ありがとうございました。